記事内には広告が含まれている場合がございます。

シムズ4・旧メイン世帯の紹介#1デフォルトシムさんのメイクオーバーと4人の主人公。もう一つの父子の話

シムズ4のデフォルトシム、ベイリー=ムーン・オレンジ君をメイクオーバーしたときのことを紹介する記事です。再メイクオーバー後の写真や性格に関する考察、マイシムたちとの交流の様子、家族愛および友情が破綻することで起こったコミュニケーションのとり方の変化も載せています。
広告
広告

登場人物は男性が多めですが、恋愛を主とする記事ではございません。

マイシムたちの指向は、男性、女性ともに「同性・異性」両方です。

また私のシムズ4世界の主題は、「シムの自律行動を見守るなかで生まれた家族愛および友情」になります。

同性同士の恋愛は文章のみで説明し、具体的な写真は載せておりません。

本ページには、下記内容が含まれます。

・デフォルトシムさんが間引きによりいなくなってしまった

・デフォルトシムさんをマイ世帯の家族として迎える

・デフォルトシムさんの再婚やメイクオーバー

主にベイリー=ムーン・オレンジ君とマイシムたちのお話になります。

ベイリー=ムーンファミリー、好きです。

メイン以外のセーブデータでもお世話になっています。

故意にひどい目に遭わせるなどの行為はしていないです。

けれどプレイヤー様の状況によっては、閲覧を控えるなどのご自衛手段をとっていただいたほうが良い場合もあるかもしれません。

広告

メイン世帯、旧メイン世帯の概要と決めていること

私はシムズ4をプレイするほとんどの時間を、メインセーブデータ内の一つの家族、団体に費やしています。

このセーブデータは、シムズ4の総プレイ時間が24時間未満の頃に作ったものです。

データ破損やバグと戦いながら、今日まで3000時間ほどプレイしてきました。

茶太郎への批判はともかくシムたちに関するいたずら、悪口、いじめは許すことができない。

彼らはただの情報じゃなくて、私にとって第2、第3の家族だから。次元が違うだけ。

過激で奇妙なことを書いているけれど、気は確かです。大丈夫だと思います。

メインセーブデータにおける現在のメイン世帯

【セーブデータ名】

最高の家族

名前の由来はこちらに載せております。

【メイン世帯名】

ウォーカー家

【主人公シム】

ウォーカー・リアム

【世帯の編成】

主人公シム + 主人公シムの家族および仲間(きょうだい、友人、パートナーなど) + 養子の子どもたち数名

【リアム君の家族、友人、パートナー、仲間たちの総称およびセーブデータ全体の団体名】

ウォーカーファミリー

メインセーブデータにおける旧メイン世帯

【セーブデータ名】

現メイン世帯やウォーカーファミリーが存在するデータと同じデータのため、名前も同じです。

最高の家族

【旧メイン世帯名】

ベイリー家

【主人公シム】

全部で4名

ベイリー・レオ、グレイ・ヨウスケ、メテ・アレキ、途中からウォーカー・リアム

【世帯の編成】

主人公シム + 彼らの家族および仲間(きょうだい、友人、パートナーなど) + 養子の子どもたち数名

リアム君は、レオ君たち主人公3人の新しい友人として私が作成したシムです。

【リアム君加入後の旧メイン世帯の編成】

主人公シム×4人(ベイリー・レオ、グレイ・ヨウスケ、メテ・アレキ、ウォーカー・リアム) 

+ 彼らの家族および仲間(きょうだい、友人、パートナーなど) + 養子の子どもたち数名

広告

本文の内容、公開済み記事との関連性、時系列

公開済みの記事との関連性、時系列について

「【シムズ4】メイン世帯について#2主人公シム誕生の経緯と旧世帯」で紹介した内容を、深掘りするものとなっています。

「【シムズ4】メイン世帯の紹介ラスト。父と子と家族のダイナミクス」の直前までに起こった出来事を文章にしました。

どちらも投稿日は昨年(2023年)の8月ですが、実際に生活モードをプレイしていたのは8月よりもさらに昔です。

本文の内容

先日、キャラメイク関連の記事を2つ投稿しました。

上記を読んでくださったご投稿者さまよりいただいたリクエスト内容を中心に、本ページを作成しております。

このたびは貴重で素敵なきっかけをくださいまして、本当にありがとうございました!

リクエストをいただいた記事はこちら

お返事ページはこちら

・リアム君加入後の旧メイン世帯の生活

加入前の旧メイン世帯の様子、リアム君の役者業については別の機会に文章化したいです。

(写真多すぎのため)

・4人の主人公シムの人間関係と変化、旧メイン世帯が崩壊した理由、プレイヤーが頑張ってみたことや失敗談を詳しく

・デフォルトシム、ベイリー=ムーン・オレンジ君がリアム君の養子になった理由

諸事情によりリアム君の養子になってもらったデフォルトシムさんは2人います。

一人は、私が当ブログで紹介してきたデルガトー・ピアス君

もう一人が、今回紹介するベイリー=ムーン・オレンジ君です。

順番はオレンジ君が先。ピアス君がそのあとです。

・主人公シムたちや仲間との交流

旧メイン世帯のシムたちの日常を、オレンジ君の視点から切り取って文章にしました。

ピックアップした写真も、オレンジ君が中心となっています。

数ヶ月分のプレイ記録の一部を、強引に一つの記事にまとめています。ごめんなさい。

・オレンジ君のメイクオーバー第一弾と再メイクオーバー

第一弾は写真多め。

再メイクオーバーは別の記事でも紹介予定のため、2枚のみ載せています。

広告

デフォルトシムさんのメイクオーバー。ベイリー=ムーン・オレンジ君とメイン世帯

ここから先の写真は、ほとんどすべてシムたちの自律行動によるものです。

私が指示したものは、その旨を本文に記載しています。

2023年3月28日までの間に撮影しました。

デフォルトシムさんがメイン世帯の養子になった理由

諸事情により旧メイン世帯、メイン世帯の養子になってもらったデフォルトシムさんは2人います。

一人は、私が当ブログで紹介してきたデルガトー・ピアス君。

もう一人が、今回登場してもらうベイリー=ムーン・オレンジ君です。

順番はオレンジ君が先。ピアス君がそのあとです。

①オレンジ君の実の父親、ベイリー・ソーンさんがシムズ4の間引きシステムによりいなくなってしまった

オレンジ君がまだ小学生だった頃に、いなくなってしまいました。

オレンジ君および彼のお母さんであるムーン・オクタビアさんとメイン世帯のシムたちは、「友だち」になっていたんです。

でもソーンさんとはまだ「知り合い」のままで。

それも関係あるのか、3人一家のうちソーンさんのみ間引き被害の対象に。

現在は、間引きが起こらないように工夫しています。

でも当時はそこまでの知識がなくて。

悲しい思いをさせてしまいました。

②オクタビアさんの再婚と一家の引っ越し

このタイミングで、オレンジ君には小学生からティーンに成長してもらいました。

加齢オフのため、手動で行っています。

ソーンさんを別のデータからお招きするべきか。

でもお招きした彼は、メインデータにいたソーンさんとは別人なんじゃないか。

悩んでいるうちに、オクタビアさんが他のシムさんと再婚。

MCCCあるいはご近所の物語によるものだと思われます。

オクタビアさんとオレンジ君は持ち家を離れ、再婚相手のシムの家に引っ越していきました。

その後すぐに新しい命も誕生。

オクタビアさんと再婚相手のシムさんとの間に生まれた子どもです。

一家は4人世帯に。

③子どもシムにとっての親、保護者は何人いてもいいのかも

私の考えや自分の軸は、こちらの記事に書いているため割愛いたします。

旧メイン世帯時代には、データ内のシムの半分以上。

ウォーカーファミリーになってからは9割以上が、リンク先でいう「集団」になっています。

集団 = 家族同然の仲間たちです。

オレンジ君をベイリー家の養子にしたのは、上記の考えを基にシムズ4を遊んできたからになります。

あとは彼の公式の性格設定に、「ナイーブ(naive)」があったのも少し関係しています。

ナイーブ = 世間知らず、だまされやすい、無邪気、 純真

贅沢な生活をしながら過保護に育ててもらったのもあり、ちょっといろいろなことに疎い子なのかもしれない?

欲しいと思うまでもなく、なんでも手に入れられる環境だったのかな。

ベイリー=ムーン宅の内装はシンプルだけど。

ティーンに成長したことだし、多様な世界に触れるのもいいんじゃないか。

そんな風に感じ、彼をリアム君の保護対象。養子にしました。

オクタビアさん、再婚相手のシムさんとの間の親子関係は残ったままです。

間引きによりメインデータからは旅立たれてしまわれたけれど、ソーンさんはもちろんオレンジ君のお父さんです。

オレンジ君がティーンおよび若者になった際に追加した特質、彼の職業、性格について私が思うことは、

「プレイヤーの世界にいるオレンジ君の人となり」にまとめています。

なぜ4人の主人公のうち、リアム君の子どもにしたのか:

当時彼以外の3人は、小学生の養子を迎えたばかりだったんですよね。

リアム君の養子の子たちは、全員若者に成長。

世帯から独立して別の場所に住んでもらい始めたところでした。

リアム君にこだわったわけではなくて、タイミング的な理由になります。

ベイリー=ムーン・オレンジ君のメイクオーバーと再メイクオーバー

1回目のメイクオーバー(実行日:2023年2月3日)

小学生の姿

そのままティーンにした姿

シムズ4のデフォルトシム、ベイリー=ムーン・オレンジ君のメイクオーバー後の写真。若者世代。

メイクオーバー後。若者世代。2023年2月21日に撮影。

シムズ4のデフォルトシム、ベイリー=ムーン・オレンジ君のメイクオーバー後の写真。ティーン世代。

ティーンの頃やその他の写真は次の見出し以降に載せました。

茶髪から黒髪にした理由:

小学生時代のオレンジ君(帽子あり)を初めてみたときに、茶太郎が彼は黒髪だと謎の勘違いしたからw

この子は黒髪なんだ。似合いそうって勝手に納得。

あとで帽子なしの姿を見て、びっくりしました。

オレンジ君がティーンおよび若者になった際に追加した特質、彼の職業、性格について私が思うことは、

「プレイヤーの世界にいるオレンジ君の人となり」にまとめています。

再メイクオーバー(2024年11月3日)

オレンジ君の再メイクオーバーは、別の記事でも紹介予定です。

一記事での完結を目指しています。

公開まで少しお時間をいただく関係で、先に写真を2枚載せることにしました。

シムズ4のデフォルトシム、ベイリー=ムーン・オレンジ君の再メイクオーバー後の写真。若者世代。
シムズ4のデフォルトシム、ベイリー=ムーン・オレンジ君の再メイクオーバー後の写真。若者世代。
シムズ4のデフォルトシム、ベイリー=ムーン・オレンジ君の再メイクオーバー後の写真。若者世代。

再メイクオーバー後の写真です。2024年11月3日に撮影しています。

第一弾と第二弾で、だいぶ雰囲気が変わりました。

というか再メイクオーバー後のオレンジ君は、ウォーカーファミリーのメインシムに似ちゃいました!

わざとじゃないんです…。でも大変似ています。

一緒にいる犬2匹は、旧メイン世帯で長い間飼っていた子たちです。

女の子は私のオリジナルシムです。まだブログには登場しておりません。

オレンジ君の再メイクオーバーと同時に、紹介する予定です。

公開は12月中旬または下旬近くになりそうです。

リアルの仕事や用事との兼ね合いになります。

どんなにゆっくりでも、一度宣言したものは必ず記録に残すと決めてブログを運用しています。

ご投稿者さま、遅くなってしまい本当に申し訳ございません…。

旧メイン世帯が崩壊するまでの具体的な流れ、プレイヤーの失敗談

シムズ4のデフォルトシム、ベイリー=ムーン・オレンジ君のメイクオーバー後の写真。ティーン世代。
シムズ4のデフォルトシム、ベイリー=ムーン・オレンジ君のメイクオーバー後の写真。ティーン世代。

ここから先の写真は、ほとんどすべてシムたちの自律行動によるものです。

私が指示したものは、その旨を本文に記載しています。

2023年3月28日までの間に撮影しました。

「プレイヤーの世界にいるオレンジ君の人となり」の最後の写真のみ、2023年7月25日に撮っています。

攻略やレビュー、シムズ4の一般論ではございません。自環境ではというお話になります。

センシティブ茶太郎の体験談となっています。

旧メイン世帯のメンバーの性格、友好度

リアム君が世帯に加入する前。

主人公シム3人時代の彼らの友好関係は、拡張パック「Growing Together」の相性システムに例えるなら「良い相性」以上だったと思います。

旧メイン世帯がメイン世帯として存在していたのは、「Growing Together」発売前のことです。

だから本当に良い相性だったのかは、茶太郎には分かりません。

でも今振り返ってみても、3人はかなり仲良しでした。

シムズ4のデフォルトシム、ベイリー=ムーン・オレンジ君のメイクオーバー後の写真。ティーン世代。

元夫夫+友人という奇妙なトリオなんだけど、なんでなのかな。

私が放っておくとずっと楽しそうにおしゃべりしているくらい、親密だったんです。

当時3人の間に恋愛関係はありません。

自律で誘惑することもなかったです。

血はつながっていないけれど、きょうだいに近い親友みたいな感じでしょうか。

信頼し合っているように見えて、嬉しかったです。

友人、子どもたち、家族。

仲間に対しても朗らかに接してくれた。

もちろんオレンジ君にも。

子煩悩でかっこよかったです。

誰に言うでもなかったけれど、私の自慢のシムたちです。

3人とも恋愛には積極的でした。

男性、女性、世帯内外問わず。

でも好きな相手が被ることはないし、気まずい状況も発生しない。

たまに怪しいときはあったけれど。

特に初代主人公のレオ君は、空気を読むのが得意でした。

周りの状況を把握して自分の気持ちを抑えたり、隠したり。

美談のように書いていますが、気の毒ですよね。

いろいろと我慢していたんだと思います。

リアム君とロマンチック特質

そんな心優しい彼らが変わっていったのは、リアム君が世帯に加入してからです。

当時のリアム君は、ロマンチック特質を持っていました。

現在は持っていません。後にチートで抹消しています。

ロマンチック特質は、かなりの頻度で誘惑的になるんですね。

朝起きてすぐに誘惑的になるのは、最初の頃とても面白かったw

茶太郎がマイシムにこの特質をつけたのは、リアム君が初めて。

楽しそうと思い、気軽な気持ちでつけてみたんです。

そしたらなんか、いろいろと狂っちゃいました。

シムズ4のデフォルトシム、ベイリー=ムーン・オレンジ君のメイクオーバー後の写真。ティーン世代。
シムズ4のデフォルトシム、ベイリー=ムーン・オレンジ君のメイクオーバー後の写真。ティーン世代。
シムズ4のデフォルトシム、ベイリー=ムーン・オレンジ君のメイクオーバー後の写真。若者世代。

ロマンチック特質を批判する意図はございません。

使い方さえ間違えなければ、シムの人間性に彩りが増して、生活に甘味料やスパイスが加わる。

そんな特質だと思っています。

シムの自由すぎる恋愛

自律で誘惑して恋愛関係になる→

しばらくすると会話の選択肢(相手をクリックした際に表示されるパイメニュー)やシムの欲望に、「そのシムと別れる」、「友達関係に戻るよう依頼する」が出現→

指示して友達に戻す→

また誘惑する→

上の繰り返し。

これらは4人だけじゃなく男性同士だけでもなくて、世帯内外、同性異性問わず行われていました。

リアム君が頻繁に誘惑的になり恋愛暴走し始めたことで、ほかの3人(オレンジ君以外)の抑圧された気持ちが良くない方向へ進んじゃったのかな。

リアム君は、悪いシムではないんです。

私がナイーブなだけ。

彼の人となりはブログで紹介してきているので、今回は省略します。

実際主人公シムが3人から4人になった直後は、全員楽しそうでした。

一日中みんなで集まって、ずっとおしゃべりしてた。

笑い合ったりふざけ合ったり。

家族、友人、仲間を大切にする姿勢は、たとえゲームであっても高尚だなと感じました。

4人それぞれ相手を見つけて、結婚もしたんです。

結婚しても、恋愛への積極性は変わらなかった。

落ち着くことはなかったです。

私がシムたちの自律行動を優先しすぎたのかもしれません。

シムズ4のデフォルトシム、ベイリー=ムーン・オレンジ君のメイクオーバー後の写真。若者世代。

付き合いたい。やっぱり別れる。

たくさんのシムと恋愛して、自分に合う相手を見つけたい。

自然な欲求だと思います。人間で考えても。

けれど限度は、多分あるんですよね。

家族愛や友情が破綻することで起こった、コミュニケーションのとり方の変化

目まぐるしく変わる人間関係についていけないのか、疲れたのか。

徐々に4人の様子と世帯の空気が変わっていきました。

具体的に書くと、

・シム同士のおしゃべりが続かなくなった

ちょっとしゃべって、すぐ離脱。

絵を描きに行ったり楽器を弾いたり。

植物に話しかけたり。

・会話の内容もシンプルに

相手を称賛するとかジョークを言って笑い合うとか、楽しい会話をしなくなった。

ただ話しかけるだけ。

最終的には、お互い全くコミュニケーションをとらなくなってしまいました。

4人が異なる場所で別々のシムと交流したり、趣味とか自分の好きなことをして過ごしたり。

たまに会話が始まったと思ったら、1人のシムを複数人で誘惑したり…。

好きな女性シムが被ることもしばしば。

めちゃくちゃでした。

子どもたちのお世話を積極的にしなくなったのもこの頃からです。

子どもにベッタリだったのに。

家族志向特質をもっていなくても、「Growing Together」導入前でも。

笑顔を忘れないお父さんだったのに。

これが一番悲しかったかな。

世帯にいるほかのシムが見えないようなふるまいを、彼らがし始めたのが。

ほかのプレイヤーさんのシムさんたちが羨ましかった

当時Google検索で調べて出てきた、シムズ4プレイヤーの方々のブログに登場するシムさんたちが羨ましかったです。

初婚の相手や運命の人とずっと仲が良くて、一途で。

仕事も友情も恋愛も順風満帆。とても幸せそう。

素敵なご家族が多く、正直に言うと妬ましいくらいでしたw

なんで私のシムたちだけ。

関係をリセットしたり、ゆったり親密をつけたり、4人の特質を少し変えてもダメでした。

リアム君に鋭利な特質をつけたら、くまのぬいぐるみをパンチされて悲しかったです。即削除。

MCCCの「無差別な恋愛アクションの禁止」を設定しても、根本的な解決には至らずでした。

4人のなかに、信頼関係がなくなっちゃったんだと思います。

勘違いとかバグならよかったけど、多分違う。

恋愛がきっかけで、家族愛や友情まで壊れちゃった。

私のゲームの世界には、絶対はないんだなって思いました。

リアルでも泣きました。

感情移入しすぎなんですよね。

この後の話はメイン世帯紹介②のこちらの見出しと、紹介③にまとめています。

現在、メインのセーブデータにはリアム君しか残っていません。

ほかの3人の主人公シムと関係者の一部は、全員別のセーブデータに移動してもらいました。

絆を失ってからの4人を同じデータで見守り続けるのは、辛かったです。

できませんでした。

プレイヤーの世界にいるオレンジ君の人となり

予防線と写真の概要は省略しちゃいます。

「旧メイン世帯が崩壊するまでの具体的な流れ、プレイヤーの失敗談」と同じです。

軽い気持ちで読んでいただけたら嬉しいです。

成長した際に追加した特質、選んだ職業

小学生時代の特質:

外交的

ティーン、若者時代の特質:

早分かり + 外交的 + 本の虫

若者へ成長した際に選んだ職業:

作家→執筆業

【早分かり、本の虫、作家業を選んだ理由】

シムズ4のデフォルトシム、ベイリー=ムーン・オレンジ君のメイクオーバー後の写真。若者世代。

・オレンジ君 = ややナイーブという公式設定が、私にとって彼の軸となっている

「デフォルトシムさんがメイン世帯の養子になった理由」という見出しには、

ナイーブ(naive) = 世間知らず、だまされやすい、無邪気、純真

贅沢な生活をしながら過保護に育ててもらったのもあり、ちょっといろいろなことに疎い子なのかもしれない?

欲しいと思うまでもなく、なんでも手に入れられる環境だったのかな。

ベイリー=ムーン宅の内装はシンプルだけど。

ティーンに成長したことだし、多様な世界に触れるのもいいんじゃないか。

このように書きました。

シムズ4のデフォルトシム、ベイリー=ムーン・オレンジ君のメイクオーバー後の写真。若者世代。

オレンジ君にとってナイーブが客観的事実なのか、コンプレックスなのかは私には分かりません。

でも彼が望むなら、人よりも速いスピードでたくさんの知識を吸収してほしい。スキルを得てほしい。

茶太郎も助かるし一石二鳥だと思い、「早分かり」をつけました。

・硬派で堅実なセレブでいてほしい

能ある鷹は爪を隠す。

セレブになるなら地味で愚直で、家族を大切にするシムでいてほしい。

私が当ブログに投稿しているすべての記事で、繰り返し書いている「願い」になります。

信念みたいなものなのかな。

・オクタビアさんの職業が「執筆業 (作家)」だから

・絵、文章、写真はリアル世界の私にとっての特別

お守り代わりの存在です。

大切なシムたちが、絵を描いたり文章を書いたりすることを好きになってくれたら。

名声やシムオリオンを稼ぎやすいからというのもあります。

無邪気、青二才、世間知らず?ナイーブと美学

シムズ4のデフォルトシム、ベイリー=ムーン・オレンジ君のメイクオーバー後の写真。若者世代。

オレンジ君は世帯内の人間関係が悪化する前もしてからも、ひたむきに自分の美学を追求していました。

嫌いと好きを知りたかったのかな。

こだわりを作ろうとしているように見えたんですよね。

趣味や仕事への積極性には、目を見張るものがありました。

あとは他者との交流や、恋愛にもw

彼は間合いをとるのが上手だなと感じます。

人同士の距離を絶対に間違えない、安心感があります。

ティーンの頃から小学生シムたちに優しくて。

みんなオレンジ君のことを慕っている感じでした。

男の子も女の子も。

お兄さんができて、嬉しかったんだと思います。

4人があまりお世話をしなくなってからは、さらに積極的に子どもたちと関わろうとしてくれました。

自分の子じゃなくても、血のつながりはなくても。

彼の美学なのだと思います。

オレンジ君のことを何度か、ちょっと世のなかのことに疎い子なのかもって表現してきました。

茶太郎も過保護に育ててもらったため、わかる部分があります。

世間知らずというと聞こえはよくないけれど、別の言い方をすれば、知らなくてもいいことを知らずに済んだ子ども時代だったということ。

オクタビアさんとソーンさんからの愛情をめいっぱい受けつつ、独り占めもできた。

真っすぐに清らかに、幸せに育ててもらえた。

そんな天然の育ちの良さが、子どもたちへの思いやりにつながっている気がしました。

子どもたちだけじゃなくて、4人の主人公やほかのシムとも仲良し。

人見知りしない気さくさ、相手を幸せな気持ちにさせる処世術に長けたデフォルトシムさんは多い感じがします。

シムズ4のデフォルトシム、ベイリー=ムーン・オレンジ君のメイクオーバー後の写真。若者世代。
シムズ4のデフォルトシム、ベイリー=ムーン・オレンジ君のメイクオーバー後の写真。若者世代。

このときリアム君は妊娠しています。腹部にはモザイクをかけています。

ここから先も、彼が妊娠していると分かる写真は載せていないです。

なぜ子どもを産んでもらおうと思ったのか。

彼の欲望メニューに表示されるものを、実行したのか。

小さな変化を起こしたかったからになります。

元に戻ってほしかった。

妊娠中のシムに対する他のシムたちの反応って、とても温かいんですね。

既に世帯はめちゃくちゃ。

悲惨な状況です。

でもリアム君が妊娠している数日間だけは、みんな彼を囲んでずっとおしゃべりしていた。

昔に戻ったみたいでした。

特にオレンジ君は義父であるリアム君を一人にさせないよう、たくさん気を配ってくれていました。

ソーンさんと、オクタビアさんの愛情のおかげです。

長くなっちゃうので続きは次回載せようと思います。

ピアス君がウォーカー家のヒーローなら、

オレンジ君はベイリー家がたしかにそこにあったことを、茶太郎と一緒に覚えていてくれるストーリーテラーなのかもしれません。

かっこつけちゃった。

記事は以上になります。

旧メイン世帯の生活、どういう風に紹介したらいいか。

全部リアム君に絡めて記事にする?

でも彼が世帯に加入したのは途中からだし。

ブログを始めてから一年近く悩んでいたところ、ご投稿者さまからお声をかけていただきまして、文章にすることが実現いたしました。

誰の視点を採用するかで、選ぶ写真や載せる言葉が変わってくる。

そんな素敵なアイデアを、ご投稿者さまからいただきました!

本当にありがとうございます。

ブログを続けてきて良かったって、心から感じました。

なるべく早めに、後編も公開できるよう頑張ります!

茶太郎

つづきます

SNSなど

PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキング様、にほんブログ村様のランキングに参加させていただいております。 応援していただけると励みになります!
「#sims4」人気ブログランキング

スポンサーリンク

広告

コメント

  1. 茶太郎さんコメントへのご返信ありがとうございますメイクオーバーをリクエストした者です!
    茶太郎さんのペースでこれからも楽しみながら記事を制作していっていただけたら、一読者兼ファンの1人としてとても嬉しいです☺️
    それと急に話が変わるのですけれど、私今SNSって全くやっていないんです
    けれどこのたび書きたいことができたので、来年あたりからnoteを始めようかなって思ってるんです!
    それでもしよかったら私のnoteで茶太郎さんのブログのことをご紹介させていただけないかなって考えているんですが、ブログのリンクをお貼りするのって迷惑にならないでしょうか?
    noteでの発信内容はゲームジャンルを予定しています☺️何度もコメントしてしまってすみません

    • こんばんは!ファンと言っていただけるの本当にとてもとても大変嬉しいです…!!ありがとうございます!
      note始められるんですねー!おめでとうございます!
      note良いですよね。私も最近投稿はできていなかったのですが、note自体はほとんど毎日開いていまして、結構いろいろなジャンルの記事を拝読したりしていました。
      ゲームジャンルめちゃめちゃ気になりますー!わーその際にはぜひ拝見させてくださいませ!
      ブログの件はもちろん大丈夫でございます…!迷惑どころか嬉しすぎます。光栄でございます。ありがとうございます…!
      私も実は10月頃に書き始めて、現在まだ途中で止まっているnoteの下書きがあったりしますw年内に公開できるかどうかって感じです。。
      リンクの件、素敵なお申し出をいただけてとても嬉しいです!ありがとうございます。
      ご投稿者さまも、どうかご無理だけはなさらないでくださいませ。ありがとうございます!
      茶太郎

      • リンク大丈夫でよかったですー!やったー☺️シミュレーションゲームについて書こうかなって思っているんですー!ハンドルネームもこれから決めるぞって感じのゆるゆるスタートですー笑
        あともう一つだけわがままを言っても大丈夫でしょうか?茶太郎さんのことをご紹介させていただくにあたって事前に何点か軽いご質問としてお聞きしておきたいことがあるのですけれど、お問い合わせフォームからメールアドレスありでメッセージをお送りしても大丈夫でしょうか?
        解釈の違いが発生したり、これは書かないでほしいみたいなことを誤って書いてしまったら申し訳ないので(細かい性格直したい)

        • こんばんは!シミュレーションゲーム、ますます気になります。拝読したいです…!
          メッセージの件承知いたしました!全然大丈夫です。いつでもお待ちしております。
          お仕事とかパブリック寄りで使っているメールアドレスがありますので、そちらでご返信させていただきますね!
          ご投稿者さまとの素敵なご縁ができてとても嬉しいです。ありがとうございます。
          茶太郎

          • 茶太郎さんありがとうございますー☺️
            お言葉に甘えて、メール送らせていただいちゃいますー!

          • おはようございます!はーい!ありがとうございます!
            いつでもお待ちしております!
            茶太郎

  2. こんばんは!茶太郎です。

    昨日12/2の9:04にコメントをくださったご投稿者さま
    同じく昨日の20:56にコメントをくださったご投稿者さま

    このたびは大変温かいメッセージをくださり、誠にありがとうございました!
    お二人のお優しいお言葉に、とてもとても心が救われました。涙が出ました。比喩ではございません。本当にありがとうございます。
    嬉しくて、すぐに通知メールの画面をスクショしちゃいました!

    今すぐにお返事をさせていただきたいのですが、実は昨日から6日まで師走の駆け込み需要や追い込み需要で、リアルがかなりバタバタしておりまして…。

    ゲームやブログの作業はおろか自分の時間もまともに取れない状況になっちゃっているため、この状態でお返事をさせていただくのは失礼にあたるのではないかという考えに至りました。

    お二人からいただいた慈愛に満ちたお言葉を一つ一つ心に刻みながら、しっかりと自分の言葉でお返事させていただきたいので、大変わがままなお願いで申し訳ございませんがお返事まで数日お時間を頂戴できますと幸いです。

    コメントはたしかに頂戴しておりますので、どうかご安心いただければと思います。

    このたびは記事を読んでくださり、またお優しいお言葉をかけてくださり、本当にありがとうございました。
    個別のお返事をさせていただいたタイミングで、コメントの反映もさせていただきますね!

    記事内ではナイーブとかセンシティブとかいろいろと書いちゃったのですが、誰が言ってるのって笑われちゃうくらい私自身が未熟者のため、失礼なことをしでかしていたら申し訳ございません。
    ここが正念場だと思うので、もう少しだけ頑張ってみようと思います!
    ありがとうございます。嬉しいです!それでは一度、おやすみなさいませ。
    茶太郎

  3. こんばんは。以前こだわりと幼稚特質についての考察記事にコメントを残させていただいた者です。
    一つの記事内に散りばめられた伏線と、中盤から後半にかけての怒涛の回収が素晴らしすぎて、連続で何回も読み直してしまいました。
    ナイーブとセンシティブ、小説家とストーリーテラーなどなど茶太郎様の文章表現の多彩な才能に大変感銘を受けました。お写真も色合いが絶妙で美しく、目の保養をさせていただきました。茶太郎様のシム様たちは、男性も女性も麗しい方が多いですね。
    SNSを積極的にしておらず、拡散のお手伝いができないことが非常に悔しいです。このようなコメントを残すのが精一杯で申し訳ないです。
    これからも陰ながら応援させていただきます。引き続きお体に気をつけてお過ごしくださいね。ありがとうございました。

    • こんにちは!お返事が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。。
      こだわりと幼稚特質の記事にコメントをくださった方でしたか!その節はご投稿者さまからいただいたメッセージに、大変心を救っていただきました。誠にありがとうございます。
      日によって体調がマチマチ?で数日安定しないときなどもあり、あのときはちょうどそんな感じで体も心も弱っていたのですが、ご投稿者さまからいただいたメッセージを拝見したら胸のつっかえがとれて非常に晴れやかな気持ちになりました。
      今回の記事も読んでいただけてとてもとても嬉しく、光栄でございます。伏線、見つけてくださったんですね!すごくうれしいです。ナイーブとセンシティブなどの文章表現もそのようにおっしゃっていただけるのは本当に幸せです。
      管理キャパシティなどの自分のわがままな都合により、本ブログに掲載しているものは短めに区切ることなく、一つにギュッとまとめた記事ばかりとなっております。そのため読者様ファーストからは大きくかけ離れて読みづらくなっていると、自分でも感じております。。
      そのなかで拙い文章にも気を留めていただけたこと、今の自分にとってかけがえのない励みとなりました。長文申し訳ございません。ありがとうございます。
      写真やシムたちのこともありがとうございます!麗しい雰囲気を出すのは長年の目標だったので、そのようにおっしゃっていただけると少しだけ自分を認めてあげられる気がします。
      拡散のことはどうかお気になさらないでくださいませ!とんでもございません。目立ちすぎる弊害みたいなものがあるというのは、別の創作をしているなかで常日頃感じていることですのでw
      私にはもったいないと感じるくらい、今の状態ですべてがとても幸せです。誠にありがとうございます。
      ご投稿者さまも、どうぞお体ご自愛くださいませ!このたびは誠にありがとうございます!
      茶太郎

  4. 茶太郎さん、記事拝見しました
    オレンジ君のメイクオーバーをリクエストした者です。前回も今回も、丁寧で優しい言葉をたくさんかけていただけて本当に嬉しかったです!ありがとうございますというか茶太郎さん褒め上手すぎます!笑
    私はリクエストさせていただいただけですよー!笑
    オレンジ君のメイクオーバー、再メイクオーバー、とってもとっても素敵です!!元のお顔の形を大切にしながらさらにハンサムに色っぽくメイクオーバーしていらして、とてもかっこいいです!さわやかでシンプルなファッションも似合っていますね☺️
    前回お伝えし忘れちゃったんですが私実は結構前から、密かに茶太郎さんのブログの記事を全部読ませていただいていたんです。ストーカーみたいな気持ち悪い発言ごめんなさい
    茶太郎さんの過去記事を拝見したあとに今回の記事を拝見したら、あっこれってあの時の!みたいな発見がたくさんあって最初から最後までずっとジーンとしていました。茶太郎さんの感受性の豊かさ、本当に素敵だと思います
    心のなかにしっかりとした軸や考えがあって、自分を見失わずに一途にシムさんたちと向き合ってこられた茶太郎さんが創られる記事だからこそ、毎回心を揺さぶられるんだと思います☺️
    「好き」を芸術的に伸び伸びと、瑞々しく表現するのって誰にでもできることじゃないと思います
    元から密かにファンでしたが、今回のオレンジ君の記事でさらに茶太郎さんの、そして最高の家族の皆さんのファンになりました!!
    次回の記事ものんびり楽しみにしていますね☺️でも本当に焦らずゆっくりご無理なさらず、茶太郎さんのペースでお願いできれば嬉しいです!
    本当に本当にありがとうございました!
    勇気を出してリクエストしてみて良かったです

    • こんにちは!お返事遅くなってしまい申し訳ございませんでした。。
      とんでもないです!こちらこそご投稿者さまに励ましや温かいお言葉をたくさんかけていただいて、とてもとても心が救われました。
      こんなに大量の写真と多くの出来事、どうやって記事にまとめたらいいんだろう。どうしたものかって一年弱迷いに迷って、立ち止まっていたところに手を差し伸べてくださったご投稿者さまには、何度感謝のお言葉をお伝えしても足りないです!
      写真にモザイクをかけたり、文章に気を付けたりしてはいますが、万人受けする内容ではないと思います。記事を読んでいただくなかでご投稿者さまのお心にもご負担をおかけしていましたら、本当に申し訳ございません。
      オレンジ君のメイクオーバー、そのようにおっしゃっていただけて嬉しいです!個人的に彼はイケメンデフォルトシムさんの代表的存在だと思っているのもあり、なるべく元のお顔の雰囲気を崩さないよう当時慎重にメイクオーバーした記憶があります。
      ファッションもありがとうございます!世帯メンバーの洋服の雰囲気を合わせるのが好きっていう謎の趣味により、あのような選択となりましたw
      ストーカーだなんてとんでもないです!めちゃくちゃとても嬉しいです。ありがとうございます!カロリー高めの記事ばかり、胃薬必須でいつもすみません。。
      感受性に関しては初めて指摘されたのが小学生の頃の通知表で。。そこからずっと、良い意味でも悪い意味でも付き合い続けている感じがしておりますw
      心を揺さぶられる、ファンと言っていただけること、比喩ではなく涙が出たくらいうれしかったです。ご投稿者さまにかけていただいた温かくて優しいお言葉、これから先も絶対に忘れません。心のなかの一番太い軸のなかに大切におさめさせていただきます。
      リクエストをくださり、誠にありがとうございました!ちょっとだけお時間をいただいちゃいそうですが、引き続き記事の執筆、楽しみながら頑張ってみようと思います!
      一年前に勇気を出してブログを始めてよかった、ピアス君のことも載せてみてよかったって、心から感じております。このたびは誠にありがとうございます!
      茶太郎

スポンサーリンク

広告
error: Content is protected !!