記事内には広告が含まれている場合がございます。

シムズ4・2024年版メイン世帯と新メンバー紹介【銀幕の保護者チャレンジ#0.5】

広告
広告

シムズ4のメイン世帯の紹介記事、2024年版になります。

「銀幕の保護者チャレンジ#0」の続きも兼ねています。

#0は未読という方や、初めましての方でも大丈夫な内容になっていると思います。

アイキャッチおよび記事内に使用している画像は、ほとんどすべてシム達の自律行動によるものです。

2023年1月から2024年4月27日までの間に撮影しました。

私が指示したものは、その旨を本文に記載しております。

(自転車の練習は私が指示)

広告

今回お世話をする新生児と父親の情報

父親

名前:

SAVALANI・ADVAITHさん

2024/9/20追記:

ADVAITHさんの紹介文は、以下の記事に集約いたしました。

その他、ADVAITHさんが登場している記事

(カメラマンとして登場)

新生児

名前:

SAVALANI・GAVINくん

2024/9/20追記:

ギャビンくんの紹介文は以下の記事に集約いたしました。

新生児の「保護者(英語版だとCaregiver)」となり、お世話をします。

新生児に男の子を選んだ理由

自環境ではという話になります。

シムズ4の一般論ではありませんので、ご了承いただければ幸いです。

自環境だと、親と子どもの性別が同じ親子よりも、異なる親子のほうが仲良くなりやすいんですよね。

・父と息子よりも、父と娘のほうが仲良くなりやすい

・母と娘よりも、母と息子のほうが仲良くなりやすい

かなり昔から、ずっとこの傾向があるんです。不思議です。

現在メイン世帯にいるシムたちは、女性よりも男性のほうが多め。

そのため女の子の新生児を世帯に迎え入れたら、結果が分かっちゃう気がしたんです。

誰がどのくらいお世話をしてくれるかっていう。

それだとなんだかなって感じなので、男の子を選びました。

広告

自律育児に励む世帯の情報

主役はメインセーブデータ、メイン世帯のシムたちになります。

名前:チームGWT

Growing Togetherがつないでくれた、かけがえのないメンバーです。

シムズ4のアップデート状況(2024年4月27日時点):

最新バージョンを導入中

シムズ4の総プレイ時間(2024年4月27日時点):

2908時間

メインのセーブデータにかけた時間:

約9割。ほとんどすべて。

数字に意味があるとは考えていません。

けれど飽き性の自分が一つのセーブデータ、一つの遊び方に一途になれたこと。

これからもずっとこのデータに存在するシムたちと一緒にいたいと思えることには、大きな意味があると感じます。

ギターを哺乳瓶に持ち替えろ!元銀幕の星:ウォーカー・リアム

メイン世帯の4代目主人公です。

名前

ウォーカー・リアム

年代

若者。加齢は永遠にオフ。

特質

芸術愛好家、音楽好き、家族志向

家族志向は、Growing Togetherの自己発見システムによりつきました。

自律で獲得。茶太郎はノータッチ。

ボーナス特質など

風味の真髄、コレクター

(コレクターはcas.fulleditmodeのバグにより付いたままになっているもの)

いつでも歓迎、お気楽、箸の使い手、鉄の膀胱、恥知らず、知識

性格を簡潔に

私が見てきたシムのなかだと、一番男前です。性格が。

公開済みの記事に載せている表現をまとめると、

・芸術と音楽、恋愛大好きパリピお父さん

恋愛に関しては、今はだいぶ落ち着いています。

・陽キャで優しい人たらし

・慈愛の深い人

一人の養子の少年と一人の兄が、彼を救ってくれました。あとGrowing Togetherも。

職業

元銀幕の星(役者キャリアトップ)

キャリアレベルは1、職歴0からのスタートです。

2024年4月18日に、人間時間で一年以上継続してきた「役者業」を辞めました。

辞めた理由は、後ほど記載します。

実績とセレブの悩み

・世界のスーパースター

セレブランクは0からのスタートです。

セレブの悩み

現在「食通」のみ

「迷惑ファンレター」がついたこともありましたが、報酬ストアのポーションで削除しました。

食通と迷惑ファンレター以外の悩みは、一度もついたことがないです。

・魔法使いの巨匠

魔法使いランクは0からのスタートです。

・自宅通学で、物理学の高等学位を普通の成績で取得完了。卒業済み

1学期(シム時間で一週間)に1講座ずつ受講。およそ一年かけて学位を取得。

・自宅通学で、コミュニケーション学の高等学位を優秀な成績で取得完了

途中で一度だけ、1学期に2講座受講しました。それ以外は1学期に1講座ずつ受講。

卒業式の前日で、生活モード一旦ストップ中(記事作成をはじめたため)。

世界のスーパースター、魔法使いの巨匠、物理学の高等学位取得者になったのは、だいぶ昔です。

コミュニケーション学の高等学位優秀な成績取得者になったのは、つい最近。

人間時間の2024年4月26日です。シム時間だと秋1日目。

最後の3講座(シム時間で3週間)は、育児をしながら受講。

よく頑張っていました。足を向けて眠れないです。

特別なことはしていません。

・自宅などから遅刻しないように講義に参加

ただ参加するだけ。

茶太郎はノータッチで、彼が帰ってくるのをほかのシムたちと一緒に待っていました。

(乳児の育児中に一度だけ遅刻?しちゃった)

・各講義までの宿題は忘れずに行う

ほとんど自律でしてくれました。

・講座の学業課題のレポートとプレゼンテーションは真面目に行う

プレゼンテーションなら、「推敲してまとめる」。

レポートは品質を上げてから提出していました。

・最終試験に向けたテスト勉強は一週間に一度だけ、数時間行う

高等学位を優秀な成績で取得、卒業するのに大切なのは、講義に遅刻せずにちゃんと出席すること。

2回目の挑戦をした結果、私のなかでの最終結論はこんな感じになりました。

1回目の反省を踏まえての私見です。

大学生活については、後日改めて別の記事にまとめる予定です。

スキルの習得状況

シム作成時、オール0からのスタートです。

これは彼を作成してからそんなに日が経っていないときの、スキルの習得状況。

現在

2024年4月19日に、コメディスキルがレベル10に。

後ほど登場するマヌイアさんに自律でギャグをかました瞬間に、スキルがカンストしました。

ネタバレを含むので、画像は省略します。

枚数に余裕があれば、シリーズ中に載せるかも。

2024年4月26日。

コミュニケーション学12講座目。最終試験の勉強をしているときに、論理学スキルがレベル10に到達。

ネタバレを含むので、画像は省略します。

前日に珍しく自律でチェスをしていたんですよね。それもあるのかな。

これでカンストスキルが計16個になりました。

16個のうち、私が積極的に手助けしたのは

・料理2種類

・演技

・魅力スキル(序盤のみ)になります。

それ以外は、すべて彼が自律でレベル10まで到達してくれました。

スキルブースト機能や特質は、使用していません。

茶太郎が私生活の時間を犠牲にしながらwのんびりスキルを上げてきました。

彼の場合、ほかのゲームで使われる「育成」とは微妙に違うかもしれないです。

私がほとんど見守っているだけなのもあり。

スキルやその他実績は、彼の生きてきた時間を証明するものという認識です。

育児の経験

新生児や幼児については、Growing Togetherが発売される前と後に少しだけあります。

乳児の育児は、未経験です。

誕生日ケーキを使って加齢させたことがあるくらい。育児じゃなくて作業ですね。

なぜ銀幕の星を辞めたのか

・リアム君は慣れ親しんだものよりも、新しいもの、珍しいものを好む傾向が強いから

見守り続けるなかで感じたことになります。

・茶太郎が科学者キャリアに興味があるから

本当は、2023年10月に辞める予定だったんです。

けれど私が「目指せ銀幕の星!」という記事を書き始めたことにより、辞職が延長されてしまいました。

記事内で彼を紹介する際に、元銀幕の星だと、ちょっとかっこつかないよねって思いまして。茶太郎のエゴです。

これはリアム君が役者業を辞めた直後の一枚。

彼の甥っ子のTORU君がそばにきて、リアム君に「称賛する」アクションを自律でしてくれています。

「称賛する」は、英語版だと「Express Admiration」という表記になります。

自律で行う頻度が高すぎて、正直このときもまたかって感じだったんだけれどw

リアム君が役者業を辞めて人生の門出に立った瞬間に、甥っ子が彼を自律で称賛してくれた。

そう考えると、少し感慨深い気もします。

今までよく頑張ったねって、言っているのかな。

彼の役者人生は、最初から最後まで私生活のおまけとして存在していました。

最後に役者の仕事に行ったのはいつだっけ?ってなることも多かったです。

キャリアレベル0から銀幕の星になるまでも、だいぶ長かった。

どうしたらそんなに時間をかけられるのかと思うくらいに。

キャリア昇進の難易度が高いからというわけではないです。

私が急がず、のんびり昇進する道を選んだから。

キャリアトップという事実よりも、「過程」に重きを置いていたんですよね。

これはリアム君の実績の一つ、世界のスーパースターにもいえることかな。

シムズ4を遊ぶ上での、私なりの小さなこだわりかもしれないですね。

家族、友人、パートナー。

大勢のシム仲間とともに、時間をかけて少しずつ銀幕の星を目指した日々。

茶太郎にとっての宝物です。彼にとっても、そうだと良いのだけれど。

彼の役者キャリアのことは、別の記事にまとめる予定です。だいぶ先になります。

次は何をしようかな。科学者の前に、別の仕事も経験してみようかな。

新しいことに挑戦するのが好きな彼のために、いろいろと模索中です。

柔和な天才:ウォーカー・タカヒロ(リアム君の兄)

リアム君のお兄さんです。血のつながりはありません。

見た目は、MCCCの顔コピペ機能を使っています。

マイライブラリに保存したマイシムのCAS情報を読み込むっていうやつですね。

自動生成された直後とは別人です。

名前:

ウォーカー・タカヒロ

年代:

若者

最近、一般女性シムと結婚しました。籍だけ入れている状態です。

落ち着いたら結婚式を行います。

特質:

天才、完璧主義者、家族志向

家族志向は自己発見システムによりつきました。

自律で獲得。プレイヤーはノータッチです。

ボーナス特質など:

風味の真髄

恥知らず、お気楽、いつでも歓迎

性格を簡潔に:

こちらの記事でも紹介しております。

柔和な天才。

私に対してもリアム君に対しても、ここぞというときに必ず力を貸してくれます。

ここぞという場面じゃなくても、普段から彼の行動は神がかっているなって感じることが多いです。

リアム君は基本的に新しいもの=新しいシムとの付き合いを好むんだけど。

タカヒロさんやこれから紹介するシムたちに関しては、変わらずにずっと大好きみたいです。

不思議なんだよね。

茶太郎には見えない、独特な絆があるんでしょうか。

ほかのシムとの家族関係:

リアム君とタカヒロさん→驚くべき相性、親密

親密発見時の画像は、別の記事に載せています。

どちらも自律で獲得しました。

茶太郎はノータッチです。

職業:

役者。キャリアレベルは1。

長い間、リアム君の共演者をしてくれていました。

リアム君が役者業を辞めたので、タカヒロさんもそろそろ違う職業に進んでもらおうかな。

実績とセレブの悩み:

・魔法使いの巨匠

・セレブ予備軍

セレブランクは0からのスタートです。

セレブの悩み

→「食通」のみ

食通以外の悩みは、一度もついたことがないです。

スキルの習得状況:

育児の経験:

完全未経験です。

陽キャから完璧主義者へ:ハウ・ルビー

CAS画面から作成したオリジナルシム。

リアム君、タカヒロさんが誕生するよりもずっと前から、メインのセーブデータに存在してくれていました。

2人との付き合いは、相当長いです。旧知の仲。

彼らとルビーちゃんとの関係性は内緒です。「親友」にはなっています。

血のつながりはありません。

名前:

ハウ・ルビー

年代:

若者

特質:

陽気、ブラザー、完璧主義者、芸術愛好家

完璧主義者と芸術愛好家は、自己発見システムによりつきました。

自律で獲得。プレイヤーはノータッチです。

ボーナス特質など:

魅惑的

知識、恥知らず、お気楽、いつでも歓迎

性格を簡潔に:

こちらの記事でも紹介しております。

その場にいるだけで周囲の空気を朗らかにする天才です。

穏やかで面白くて、ノリがとても良い。

リアム君の女性バージョンという印象です。

リアム君ほど、恋愛に積極的ではないけれどw

職業:

役者

キャリアレベルは0からのスタートです。

キャリアランク→3。CM役者

私が別の企画を先に進めるなどしていたため、

2024年1月以降、一度も役者の仕事に行っておりません。

実績とセレブの悩み:

・本物のセレブ

セレブランクは0からのスタートです。

セレブの悩み

→「食通」のみ

食通以外の悩みは、一度もついたことがないです。

スキルの習得状況:

シム作成時、オール0からのスタートでした。

世帯加入直後のスキル

現在のスキル

育児の経験:

完全未経験です。

涙の家族志向:ハウアタ・マヌイア

リアム君、タカヒロさんが誕生するよりもずっと前から、メインのセーブデータに存在してくれていました。

2人との付き合いは、相当長いです。旧知の仲。

リアム君、タカヒロさん、ルビーちゃんとの関係性は内緒です。

「親友」にはなっています。

血のつながりはありません。

元パパラッチのシムさんになります。

名前:

ハウアタ・マヌイア

年代:

若者

特質:

幼稚、島の子供、家族志向、芸術愛好家

家族志向と芸術愛好家は、自己発見システムによりつきました。

自律で獲得。プレイヤーはノータッチです。

幼稚特質をもつシムが、Growing Togetherの自己発見システムで家族志向を獲得。

かなり驚きました。バグじゃないよねって思うくらいw

自環境だと、幼稚なシムはとにかく人懐っこいんですよね。

特に小学生やティーンの子たちがいると、すぐに寄っていっておしゃべりが始まる。

また子どもたちも、幼稚シムに対しての吸引力がかなり高め。

そういうのも関係しているのかな。

お茶目でいたずら好き。ぽわんと可憐なマヌイアさんに、家族志向はよく合う気がします。

自己発見で見つけてくれて、嬉しいです。

ボーナス特質など:

コレクター

知識、恥知らず、いつでも歓迎

性格を簡潔に:

下記の記事でも紹介しております。

私が見てきたシムのなかだと、文句なしにNo.1の愛されキャラです。

恋愛だけじゃなくて、友人としても。

子どもから大人まで、みんなマヌイアさんのことが大好き。

つかみどころのない部分が、ほかのシムを惹きつけるんでしょうか。

イノセントで、かわいらしいです。

職業:

役者

キャリアレベルは0からのスタートです。

キャリアランク→4。ゲストスター

私が別の企画を先に進めるなどしていたため、

2024年1月以降、一度も役者の仕事に行っておりません。

実績とセレブの悩み:

・セレブ予備軍

セレブランクは0からのスタートです。

セレブの悩み

→「食通」のみ

食通以外の悩みは、一度もついたことがないです。

スキルの習得状況:

パパラッチ引退直後のスキル

現在のスキル

育児の経験:

完全未経験です。

残念卒業できそ?後天的家族志向:TAKAHASHI・KEN

メイン世帯一の問題児?。

2023年6月にバーテンダーとして自動生成され、11月に世帯に加入してくれたシムです。

リアム君、タカヒロさん、ルビーちゃん、マヌイアさんとの関係性は内緒です。

「親友」にはなっています。

血のつながりはありません。

名前:

TAKAHASHI・KEN

シムズ4を日本語版から英語版に移行してから誕生したシムのため、名前が英語表記になっております。

年代:

若者

特質:

幼稚、家族志向、芸術愛好家

自動生成当初ついていた「働き者」は、2024年1月ごろに手動で削除しています。

スキルの上昇スピードが速すぎて、ちょっとなあってなったので。

もう少し苦労したほうがいいんじゃないかなって感じまして。

家族志向は、自己発見システムによりつきました。

自律で獲得。茶太郎はノータッチです。

KEN君もマヌイアさん同様に、幼稚特質をもっています。

彼も見た目とは裏腹に?、ほかのシム、特に子どもが好きなシムなんですね。

だから自己発見で家族志向を獲得できたのも、納得がいきます。

音楽好きな家族志向、天才の家族志向に加えて、幼稚な家族志向。悪くないかもしれない?

ボーナス特質など:

卑怯者、知識、箸の使い手

「卑怯者」は、自動生成されたときにシステム側でついた特質です。

KEN君がほかのシムに侮辱などの意地悪をしているところは、一度も見たことがないです。

彼だけじゃなくて、チームGWTのほかのメンバーも同じ。

いたずらはしても、意地悪は絶対にしません。

MCCCの自律設定で、意地悪を禁止にしているわけでもないんだけど。

平和ボケかな。

性格を簡潔に:

下記の記事でも紹介しております。

簡潔に表現するのは難しいほど、バラエティに富んだ性格をしています。。

強いていうなら、次に何をするのか予測できないのが彼の魅力でしょうか。

でもこの見た目でブーンとか言ってアヒルのおもちゃを振り回すのは、正直やめていただきたいw

職業:

役者

キャリアランク→5。助演俳優

私が別の企画を先に進めるなどしていたため、

2024年1月以降、一度も役者の仕事に行っておりません。

実績とセレブの悩み:

・魔法使いの新入り

魔法使いランクは0からのスタートです。

・セレブ予備軍

セレブランクは0からのスタートです。

セレブの悩み

→「食通」のみ

食通以外の悩みは、一度もついたことがないです。

スキルの習得状況:

バーテンダー引退直後のスキル

現在のスキル

育児の経験:

完全未経験です。

完璧忠実あっさりティーン:TANAKA・TORU

バグにより隠し世帯で小学生の姿のまま孤児となっていたところを発見、保護。

ウォーカー家の養子として迎えた男の子です。

こちらの記事でも紹介しております。

タカヒロさんとの関係性は父と子。リアム君とは叔父と甥になります。

リアム君、タカヒロさん、ルビーちゃん、マヌイアさん、KEN君との血のつながりはありません。

名前:

TANAKA・TORU

年代:

ティーン

特質:

完璧主義者、忠実

小学生時代の特質が完璧主義者。

ティーンになったときに、忠実をつけました。

ボーナス特質など:

魅惑的

知識、高い自尊心、箸の使い手、いつでも歓迎、高校早期卒業

性格を簡潔に:

小学生の頃から、老成した雰囲気のあるシム君でした。

思いやりはあるけれど、何事にも淡泊という印象。

あと魅惑的ってこんなにモテるの?って驚いています。

もはや違う理由かもしれない。

マヌイアさんとは別のベクトルで人気がある感じです。

マヌイアさんは、マスコットキャラクター的な立ち位置。

TORU君は、ガチ狙いっていうんでしょうか。そんな感じで好かれています。。

茶太郎も手を焼いています。本人はあっさりとしていますが。

あまり恋愛に興味がなさそうな雰囲気なんですよね。

TORU君は、ある理由で一時的に世帯に加わってもらっていたんですね。2024年1月から。

詳細は下記の記事に載せています。

用事が済んだら、別の世帯に移ってもらう予定でした。

けれど前述した理由により、世帯から抜けてもらいにくくなったんですよね。

前述した理由によりとはいっても、ルビーちゃん、マヌイアさん、KEN君とは恋愛には発展していません。

若者とティーンですし。

TORU君が若者になっても、発展しないんじゃないかと思います。

彼らは、そういう雰囲気じゃない。

恋愛というよりかは若い友人として、TORU君のことを好いてくれている印象です。

恋愛だけじゃなくて、家族としても友だちとしても大変モテるTORU君を世帯から外したら。

茶太郎が恨まれちゃいます。シムたちに。

だからもうしばらく、同じ世帯にいてもらうことにしたんです。

あとは正直に言うと、彼は「2回目の役者業」企画の重要人物。番宣も兼ねていますw

TORU君がリアム君に、「お気に入り」を自律でしている写真。

今回はリアム君でしたが、隣にいるマヌイアさんにも自律でしているのを見たことがあります。

お気に入りは、英語版では「You Are My Favorite」になります。そのままですね。

ほかのシムとの家族関係:

TORU君とリアム君→ジョークチームからの親密

TORU君とタカヒロさん→ジョークチームからの親密

TORU君とタカヒロさんのジョークチーム獲得時の写真は、行方不明。

何回も探したんだけれど。撮り忘れかな。

ジョークチームも親密も、自律で獲得しました。

茶太郎はノータッチです。

職業:

元高校生

高校を早期卒業してもらった理由→

・学校についていくのも、彼を登校させるのも面倒くさくなったから

最初は楽しかったのですが、途中からもういいやってなりました。

・まだしばらくの間、ティーンでいてほしいから

TORU君よりも先に、若者に成長してもらわないといけないシムがいるため。

実績とセレブの悩み:

・ライジングスター

セレブランクは0からのスタートです。

セレブの悩み

→「食通」のみ

食通以外の悩みは、一度もついたことがないです。

スキルの習得状況:

小学生からティーンに成長した直後のスキル

(ヴァイオリンなど、小学生のときの経験を引き継いでいます)

現在のスキル

育児の経験:

完全未経験です。

見た目はともかく、彼はまだ10代の少年なので。

育児はほかの大人たち、若者シムに頑張ってもらわないとって感じます。

というフラグを立てておきます。。

サポートメンバーと養子の子

サポートメンバー①

名前:

グレイ・イヴちゃん

特質、ボーナス特質

天才、早分かり、いつでも歓迎

男性体格の女性シムです。下記記事に登場してくれています。

新生児のお世話から乳児育児の途中まで、一時的に世帯に加わってもらいました。

サポートメンバーに選んだ理由:

天才と早分かり特質をもっているからです。

茶太郎はこの2つの特質に、全幅の信頼を寄せております。

サポートメンバー兼、養子の子①

名前:

デルガトー・ピアス君

デフォシムさんです。

ウォーカー家の養子になっている理由は、こちらの記事に記載しています。

大人の思春期状態のリアム君を救ってくれた、ヒーローみたいな男の子です。

年代:

小学生からのスタート。

現在はティーンに成長しています。

特質、ボーナス特質

自信家、冒険好き、高基礎代謝、いつでも歓迎

職業:

A評価の高校生

ほかのシムとの家族関係:

ピアス君とリアム君→助けてくれる

別の記事で紹介しております。

ピアス君とタカヒロさん→ジョークチームからの親密

ピアス君とTORU君→ジョークチーム

すべて自律で獲得しました。

茶太郎はノータッチです。

サポートメンバーに選んだ理由:

・小学生の子どもの自転車練習に付き合ってもらうため

彼は以前にも一度、小さいきょうだいの自転車の練習に付き合ってくれているんですね。

だから今回も、育児に忙しい大人たちの代わりに乗り方を教えてもらうことにしたんです。

ピアス君とリアム君:

本記事の序盤に、自環境だと父と息子よりも父と娘のほうが仲良くなりやすいと書きました。

これは誰に対しても分け隔てなく接するリアム君にも、多少当てはまります。

娘には、デレデレ。

変な意味のデレデレじゃないです。普通に愛娘を大切に思う父親という感じ。

息子に対しては、「小さくてかわいい友だち!」みたいな感じで接することが多いです。

そんな彼の唯一の例外が、ピアス君。

リアム君が彼に向ける愛情は、ちょっとすごいです。

ピアス君を養子として世帯に迎え入れたとき、ほかにも女の子の養子が2人、男の子の養子が1人いたんですね。

そのなかで誰よりもリアム君に愛されて育ったのが、ピアス君。

タカヒロさんも、ピアス君にはデレデレでした。3人はいつもべったり一緒。

私は彼らを見守るのが、本当に楽しかったです。

これは2024年4月22日の写真。

全員、自律でおしゃべり中です。

リアム君を操作対象シムにして、ピアス君をクリック。

会話の選択肢一覧に表示されたものを載せてみます。

<クリック1回目、会話の選択肢1ページ目に表示された選択肢>

一日を明るくする、お世辞を言う、ハグする、演技を指導する、良い成績を褒める

<クリック2回目、会話の選択肢1ページ目に表示された選択肢>

暑さについて文句を言う

(夏なのにネクタイ付きのワイシャツ、しかも黒色はおかしいだろという茶太郎への抗議?)

服装を褒める

(涼しそうで良いねってこと?)

家族のキスをする、責任について説教する、演技を指導する

この親子の場合、「責任についての講義をする」のほうが合っている気がします。

リアム君は説教するタイプの父親じゃないですし。

子どもたちのことは、いつもよく褒めています。成績とかそういうの。

全体的にポジティブなものが多いです。特別なんでしょうね。

養子の子②

名前:

KELLEY・SRINIVASANちゃん

下記の記事で紹介しています。

年代:

小学生からの、現在ティーン。

KELLEYちゃんは、長い間NPCだったシムです。小学生の姿のまま。

ウォーカー家の養子になってからそんなに日は経っていないのだけれど、早めにティーンに成長してもらうことにしました。

これはリアム君がKELLEYちゃんに、ガス噴射のいたずらをしている写真。自律です。

2人で大笑いしている。。TORU君は呆れてどこかに行っちゃったw

リアム君はお気に入りのシムに、必ずこのいたずらをします。大人でも子どもでも。

陽キャ子育てと、私は呼んでいます。

リアム君とタカヒロさんに誕生日ケーキを作ってもらい、

Happy birthday!

小学生時代

ティーン

記事に載せるために、急いでキャラメイク。

男性体格の女性シムです。

使っている顔パーツが同じなのもあり、イヴちゃんの姉妹のような雰囲気に。

若者

先にCAS画面でキャラメイクだけしてみました。

細かい部分は、これから修正する予定です。

お顔、髪型、普段着1などのキャラメイクが完了するまでは、一旦別の世帯にいてもらうことに。

ウォーカー家では、いつもそうしています。

ピアス君もTORU君も、ほかの養子の子たちも。

特質、ボーナス特質:

クリエイティブ、高い自尊心、ボーナス特質は変更するかも

広告

役者業ものんびり進めていきます

体調不良、リアル生活やゲーム内での用事、別の企画との兼ね合い。

さまざまな事情により、2024年1月以降一度もお仕事に行けていない役者業。

2回目の役者業を始めてから今日まで、温かいリアクションやコメントを何度かいただいております。

本当に励みになっております。ありがとうございます!

私自身にエラーが起きない限りは、必ず完走いたします。

時間はかかってしまいそうですが、見ごたえのある記事を作れるよう精進したいと思います。

メイン世帯のメンバー紹介は以上になります。

次回の記事は、現在作成中です。

生活モードのプレイ→完了しております。

写真→なんとか選定済みです。多すぎてパニックになった。。

頑張ります。

つづく

SNSなど

PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキング様、にほんブログ村様のランキングに参加させていただいております。 応援していただけると励みになります!
「#sims4」人気ブログランキング

スポンサーリンク

広告

コメント

  1. 先ほどメッセージを送った者です!すみませんコメント欄あったんですね。見落としていました!
    はじめまして!メイン世帯のご紹介記事、拝見しました!「ギターを哺乳瓶に」のくだり好きでした笑
    間違っていたら申し訳ないのですが、元ネタは某ロックバンドで合っていますか?笑
    ウォーカー家のみなさんの絆とか仲の良さが伝わってきて、見ていて癒されました。
    遊び方3つとか、ほかの記事も少しずつ読ませていただいています!
    文章にも写真にも、茶太郎様のこだわりをすごく感じます。丁寧に作られていて素敵です。これからも陰ながら応援させていただきます!

    • こんにちは!メッセージとコメントありがとうございます!とても嬉しいです。コメント欄分かりにくいですよね。。申し訳ございません。。
      先ほど、メッセージのお返事ページを公開させていただきました。小さなブログを見つけてくださって記事を読んでいただけるだけでも光栄なのに、温かいお言葉まで本当にありがとうございます。。ご投稿者様のおかげで、元気が出ました。
      これからものんびりとしたペースにはなっちゃいそうですが、細く長く続けていけたらなあって思っております。
      このたびは誠にありがとうございました!茶太郎

スポンサーリンク

広告
error: Content is protected !!